ケーキやクッキーほど人気はないけど、なんとも云えぬ素朴な見た目と飽きのこない味に懐かしさを感じる蒸しパン。”記念日に蒸しパンを”とはなかなかなりませんが、ごはんの代わりや、ちょっとつまむ感じ、いつもそばに置いておきたい、そんな不思議な魅力のある蒸しパンをサクッと作ってみようと思います。
レンジで5分!これで、あなたのそばにもいつも蒸しパンが!
振り返れば蒸しパンがいる!
“あたし蒸しパンさん。今 あなたの後ろにいるの。”
調理目安時間:10分
蒸しパンの材料
- ホットケーキミックス・・・150g
- 時短お菓子の定番材料!ちなみに薄力粉でも作れるので、後述します。
- 作ってみて、甘さが足りんわ!舌大丈夫か!?あん?ってなった場合は、次回から砂糖を適量加えて下さいね。
- 卵・・・1個
- 全卵使用。Lサイズ推奨。
- 牛乳・・・100cc
- サラダ油・・・大さじ1
- 油分がないと器にくっちゃいちゃうからね。
調理器具
- 量り
- デジタルで0表示にできるやつ。
- イモタニの茹で蒸し工房
- シリコンスチーマーで代用可能だけど、そんなに高いものではないので、茹で蒸し工房はあると便利。
- 茹で蒸し工房は深底でまあまあ大きいので、今回はボウルなし。シリコンスチーマーを使う場合は、ボウルを使って混ぜたほうがいいです。なにぶん、横着者ゆえ。
- 計量カップ
- 大さじスプーン
- ホイッパー
- 今回は生地が液体に近いので、大きめのスプーンで代用可能。
- 電子レンジ
- 電子レンジないとどうにもならない・・・・笑
- ミトン
- レンジから取り出す際、やけど防止の為。なければ布巾などで代用して下さい。
- シリコンスチーマーを使う場合は、素材が柔らかいので、絶対に片手持ちはしないこと。
- 食品用ビニールラップ
- サランラップやクレラップ。
- ケーキクーラー
茹で蒸し工房&レンジで5分の蒸しパンの作り方
卵のカラザ(白いやつ)が気になる場合は、お椀などに割り入れて、取り除いてからの方がスムーズです。
具を入れる場合は、↓の記事のほうが参考になるかも。
電子レンジから出すとき、蒸気が発生し熱くなっているので、ミトン(カニのハサミみたいなやつ)を使って下さい。
電子レンジから出し、フタを開けた段階で、念の為に竹串などを刺し、ちゃんと火が通っているか確認して下さい。
ケーキクーラーがない場合は、皿に箸を2本のせ、その上で冷ますなどして下さい。
もしくは、オーブンで使う網などでも代用可能です。
冷めて固くなった場合は、ラップかぶせてレンジでちょっと温めてあげると、柔らかくなります。やってみてね。
置き換えアレンジ
ホットケーキミックスの代わりに薄力粉(150g)、砂糖(大さじ4)に置き換えることもできます。その場合は、ベーキングパウダーかタンサン(重曹)を足して下さい。以下に、それぞれの場合について記載します。
- ベーキングパウダー・・・小さじ1
- 使う薄力粉にもよりますが、オーソドックスな蒸しパンの味になります。
- タンサン(重曹)・・・小さじ1/2
- 使う量はベーキングパウダーの半分になるのでそこは注意して下さい。
- 全体的に黄色い仕上がりになります。
- 味は、限りなくまんじゅうの皮みたいな味になるので、好きな人は好きな味かな。
具を追加アレンジ
オススメは、蒸したさつまいもやレーズン。さつまいもについては、それこそ、蒸しパン作る前に、茹で蒸し工房で先に蒸しておくこともできるので、無駄がないかなと思いますよ。
他にも、意外と美味しくて簡単なのは、カスタードクリームを入れ込むとかですね。この場合は、先に蒸しパンの生地を半量ほど、器に流し入れてから、カスタードクリームをいれ、その上からまた蒸しパン生地を流し入れると、いい感じにクリーム入り蒸しパンができます。
カスタードクリームについてはこちらのレシピを参考にしてください。
まとめ
今回、レンジで簡単に蒸しパンができるよっていう話をさせていただきました。家におやつがないときや、腹持ちのいいものが欲しいときなど、ほんと簡単にできるのでおすすめです。
ただ、ホットケーキミックスで作るとどうしても、ホットケーキミックスに引っ張られた味になってしまうので、そこをどうにか工夫して市販の蒸しパン寄りの味にしたいですね。手作りお菓子共通の課題でもありますが、冷めると固くなりすぎる問題についても、克服できるように実験を続けていこうと思います。今後の課題です笑
追記:本レシピの改良版、『携行食や行動食におすすめの謎のしっとり蒸しパン!茹で蒸し工房蒸しパンここに極まれり?』を公開しました。こちらもおすすめです。